

南幌いちい保育園でも、節分の豆まきをしました。
0.1歳児さんのところには、作り物の鬼が来ました。
カラーボールを豆に見立てて、元気いっぱい鬼を追い払いましたよ!
2~5歳児は、一緒に節分についてのお話を聞きました。
2.3歳児さんは、年長さんが鬼役をしてくれて、怖がらずに“新聞紙豆”を投げました!
事前に、自分で作っていた豆入れも活躍していました。
4.5歳さんの出番になると、ちょっぴり強そうな鬼が登場しました!
負けないぞ!と、強い気持ちで立ち向かうことができた子ども達!
最後は、年の数だけ食べる豆(甘納豆)をゲットして、皆で喜びました。
日本の伝統行事を楽しむ1日となりました。