

今日は保護者会主催の観劇が行われパピプレ音楽工房さんが来園してくれました。
子ども達も数日前から、「まだかな?」「何をするんだろう?」とわくわくしていました。
パピプレの『パ』はパペットの『パ』とパペットによる人形劇でご挨拶してくれます。
どんどんネズミの数が増えてきて、パペットの動きや声の強弱に子ども達も引き込まれていきます。
『ピ』はピクチャーブック(大型絵本)「ひつじのパンやさん」皆で一緒にパンをこねたり焼いたり、体を使って遊びます。
『プレ』はプレイ!皆で遊ぼう!!
普段は見慣れないハープやフルートを演奏して下さいました。みんの知っている曲では子ども達の歌声を一緒に盛り上がります。
「アンパンマン」「さんぽ」「にじ」♪楽器の音にうっとりする子もいましたよ。
大きいクラスでは猿が石を登るお話もありました。抑揚や子ども達のツボに入るお話で大笑いです。
普段とは異なる、体験の場を作って頂きありがとうございました。